【一年生大会・地区大会についてお願い】
一年生大会・地区大会につきましては、一般の方のご観戦を前提として開催しておりません。ご観戦を禁止しているわけではありませんが、会場となる学校の事情で、駐車場所や観戦場所に制限がある場合がありますので、ご承知おきください。円滑な実施のために、会場での係の者からの指示には従っていただきますよう、お願いいたします。
【西部地区】学校会場については、学校関係者、保護者のみの観戦可能とさせていただきます。
【北部地区】学校会場については、学校関係者、保護者のみとさせていただきます。千代田運動公園野球場で開催の試合については、制限はありません。
【地区予選大会についてお願い】
地区予選大会では、学校グラウンド等を会場に実施されます。一般生徒や他の部活動の活動に影響がないよう、会場独自に駐車場の台数制限や、観戦エリアの制限等を設ける場合があります。御了承ください。詳細については、各学校会場の会場責任者にお問い合わせください。
日程:9月20日(土)~10月11日(土)*雨天順延。
*土・日(祝日は除く)で開催。
優 勝:広陵高等学校 *2年ぶり21度目
準優勝:崇徳高等学校
3 位:広島商業高等学校
抽選会:9月16日(火)
【開会式】*選手宣誓のみ実施。
日時:9月20日(土)第1試合開始前9:00~
会場:電光石火きんさいスタジアム三次
選手宣誓者:高陽東高校 主将 佐々木 碧斗さん(2年)
日程:7月5日(土)から12日間 *雨天順延
【休養日】7月21日(月)
優勝:広陵高等学校 *3年連続26回目
出場校数・チーム数:90校・85チーム
抽選会:6月20日(金)
*一般の方は会場に入ることはできません。
開会式:7月5日(土)10:00~ マツダスタジアム
日程:8月5日(火)から18日間
(雨天順延。3回戦2日目、準々決勝、準決勝各翌日の休養日3日を含む)
会場:阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)
出場校:49校(北海道は北と南、東京は東と西の2校)
抽選会:8月3日(日)
開会式:8月5日(火)16時~
広島代表:広陵高等学校
<試合結果>
8/7(木)1回戦 広陵3-1旭川志峯(北北海道)
2回戦 辞退
主催:毎日新聞社、(公財)日本高等学校野球連盟
大会期間:令和7年3月18日(火)から13日間
(雨天順延、準々決勝、準決勝戦翌日の休養日各1日含む)
優勝:横浜高等学校 *19年ぶり4回目
準優勝:智辯和歌山高等学校
会場:阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)
中国地区代表:広島商業(広島)、米子松蔭(鳥取)
選考委員会:令和7年1月24日(金)
組み合わせ抽選会:令和7年3月7日(金)
<米子松蔭(鳥取)試合結果>
3/18(火)第1日・第2試合 花巻東10-2米子松蔭
<広島商業(広島)試合結果>
3/21(金)第4日・第1試合 広島商業10-2横浜清陵
3/24(月)第7日・第3試合 広島商業6-2東洋大姫路
3/26(水)第9日・第3試合 智辯和歌山7-0広島商業
*23年ぶりのベスト8